寿都町 吉野商店 寒風やぐら干し 鮭寿 情熱市場オリジナルセット

寒い日が続きますね。1月17日(月)、STVどさんこワイドで放送の情熱市場の逸品は「寿都町吉野商店 寒風やぐら干し鮭寿 情熱市場オリジナルセット」です。18日(火)から21日(金)は、午前11時46分からの放送です。


鮭寿(けいじゅ)とは味の限界を超えた鮭

寿都町吉野商店 寒風やぐら干し鮭寿寿都(すっつ)町の前浜で水揚げされた「秋あじ」が、海辺で組まれたやぐらの上で風の街「寿都(すっつ)町」の厳寒の浜風を受け、雄々しく姿を変えていく「寒風やぐら干し」。

古来干しの味と姿に郷土の想いを込め、寿都(すっつ)町の一字「寿」から『鮭寿(けいじゅ)』と名づけました。素材の旨さを最大限に引き出す吉野商店独自の製法です。弱火か中火で焦げ目が付かない位、炙る程度でお召し上がり下さい。

熟成されて旨みが凝縮した鮭寿は、ご飯のおかずにもおつまみにもぴったり。日本海からの雪まじりの冷たい海風でじっくり干し上げました。本物の鮭の味がします。

商品の詳細・価格・ご注文はこちら
◆ 寿都町吉野商店 寒風やぐら干し鮭寿 情熱市場オリジナルセット
完売いたしました


山漬け寒干し鮭の「荒ほぐし」と「しらす入り」

情熱市場オリジナルセットには、鮭寿の切り身に、山漬け荒ほぐしと、荒ほぐし(しらす入り)の2瓶がセットになっています。荒ほぐしは加熱しておりますので、そのままお召し上がりいただけます。

山漬け荒ほぐし山漬け荒ほぐし(しらす入り)

「山漬け荒ほぐし」は山漬けの寒干しに、ブナの燻煙をかけて菜種油で漬け込みます。

「山漬け荒ほぐし しらす入り」は、寿都町名産の「しらす」を燻煙したものを加えて、食感とおいしさにアクセントをつけています。おにぎりやお茶漬け、お弁当のおかずに最適ですね。またマヨネーズと和えてサラダや巻物にしても、コクが出ます。

寿都町 吉野商店 寒風やぐら干し 鮭寿 情熱市場オリジナルセット

●内容量
○鮭寿切り身:計800g
 約100g(50g×2切)×8パック
○山漬け荒ほぐし:約80g×1瓶
○山漬け荒ほぐし(しらす入):
 約80g×1瓶

寿都町(有)マルトシ吉野商店さんの渾身の力作「鮭寿の切り身」。2切れずつのパック包装になっていて使いやすそう。たっぷり8パックと鮭フレーク2瓶をセットにしました。クール冷凍便でお届けします。

商品の詳細・価格・ご注文はこちら
◆ 寿都町吉野商店 寒風やぐら干し鮭寿 情熱市場オリジナルセット
完売いたしました

練屋銀八 北の蒲鉾としゅうまいセット

練り物って、おやつに、おつまみに、もちろんお総菜にも、もってこいですよね。
北海道の物産展で大人気の「北のタコねぎチーズ揚げ」と「北海道じゃがバターしゅうまい」をセットにした「情熱市場オリジナルセット」を作っていただきました。価格もオープン記念価格で特別特価でのご提供です。

練屋銀八 北の蒲鉾としゅうまいセット


「練屋銀八」の人気商品の詰合せ

1月10日(月)、成人式の今日、STVどさんこワイドで放送の情熱市場の逸品は、「練屋銀八 北の蒲鉾としゅうまいセット」です。11日(火)から14日(金)は、午前11時46分からの放送です。情熱市場のホームページでも動画を見ることができます。

(株)北海道フロンティアフーズさんが2010年12月17日にメーカー直営店「練屋銀八(ねりやぎんぱち)」を札幌市手稲区新発寒にオープンしました。その記念商品「情熱市場オリジナルセット」の価格は私の期待以上でしたよ。

●内容量:
(1個20g)
【北のタコねぎチーズ揚げ】20個入×2袋 計40個
【北海道のじゃがバターしゅうまい】10個入×4袋 計40個
合計6袋 80個

商品の詳細・価格・ご注文はこちら
◆ 練屋銀八 北の蒲鉾としゅうまいセット 完売いたしました


「北のタコねぎチーズ揚げ」の調理方法

北のタコねぎチーズ揚げの調理方法【調理方法】
揚げる:自然解凍後、約160~170度の油で1分30秒~2分前後揚げます。(揚げ加減はお好みで)
焼く:自然解凍後、フライパンに油をひいて、お好みで焼きます。
電子レンジ:冷凍状態のまま必要な分だけ皿に入れ、ラップをして加熱します。5個当たり、500Wのレンジで2分30秒、600Wのレンジで2分20秒が目安です。

「北海道のじゃがバターしゅうまい」の調理方法

北海道のじゃがバターしゅうまい調理方法【調理方法】
揚げる:冷凍状態のまま、約160度の油で約6分揚げます。
蒸す:冷凍状態もしくは半解凍でセイロ等で約7分間蒸し温めます。
電子レンジ:冷凍状態のまま必要な分だけ深めの皿に入れ、1個当たり小さじ半分の水をふり、ラップをして加熱します。5個当たり、500Wのレンジで2分30秒、600Wのレンジで2分20秒が目安です。

冷凍庫に常備しておけば、腹ペコさんも安心の80個セット

ぷりぷりのかまぼこに包まれた「とろーりとろけるチーズ」に、たこと、ネギのハーモニー!クリーミーなじゃがバターソースの蒲鉾しゅうまい♪この機会にぜひ、ご賞味ください。(お得な業務用パックなのでしょうか、市価よりかなりお値打ちになってます)

商品の詳細・価格・ご注文はこちら
◆ 練屋銀八 北の蒲鉾としゅうまいセット 完売いたしました

八雲町・平田鮮魚店 いくら醤油漬け&鮭の三五八漬け

12月も第3週に突入。師走は何かと気ぜわしくなりますね。年賀状に大掃除におせちの準備と、主婦も走り回ります。冬休みに入ると、毎日雪で遊べる子ども達がうらやましくなったります。今週は、お正月準備には欠かせない「いくらの醤油漬けと鮭の三五八漬けのセット」をご紹介します。

八雲町・平田鮮魚店 いくら醤油漬けと鮭の三五八漬け調理例


秘伝の醤油で漬けた「いくら」、三五八漬けの麹が生み出す「鮭」の甘み

12月13日(月)から放送の「STV情熱市場」の逸品は、八雲町・平田鮮魚店 いくらと鮭のセットです。北海道函館の近く八雲町は平田鮮魚店さんの「いくら醤油漬け」と「鮭の三五八漬け」をセットにしました。

えーと、「三五八」って、どう読むのでしょう?

三五八漬け(さごはちづけ)とは

福島県、山形県の郷土料理で、麹で漬けた漬物のこと。名前の由来は漬床に塩、麹、米をそれぞれ容量で3:5:8の割合いで使うことである。

これらをよく混ぜ、1週間ほど蓋をして熟成させたものに、野菜、するめ、数の子などを漬ける。ただし、もち米は飯の硬さに炊き、野菜はあらかじめ材料の4%くらいの薄塩で2日間漬けたものを本漬けにする。福島県会津若松の特産品であった。   ~ウイキペディアより

ウイキペディアで調べたところ、「三五八」は「さごはち」と読むようです。福島県の特産品ですが、お米を使うところが北海道の飯寿司と似てるような気がします。

私はスーパーなどで見かけた事がありませんので、北海道では珍しい逸品なのかなと思います。三五八漬けの鮭を焼いて食べたら美味しいでしょうね~。きっと深みのある味わいが広がることでしょう。お茶漬けにも美味しそう!

八雲町・平田鮮魚店 いくらと鮭のセット

「八雲町・平田鮮魚店 いくらと鮭のセット」の情熱市場は、12月13日(月)は「どさんこワイド179」の第1部で放送、12月14日(火)から17日(金)は、STVにてお昼前11時46分からの放送です。

商品の詳細・価格・ご注文はこちら
◆ 八雲町・平田鮮魚店 いくらと鮭のセット 完売いたしました


Amazonで購入できます。
【北海道】 鮭の三五八漬